第1条
|
(目 的)
1. |
積水ハウス株式会社は、インターネットを利用して、住まいの維持管理に関する情報、暮らしを楽しむための情報、賃貸住宅においては経営に関する情報等、住まいを利用する際に役立つ諸情報を、当社が建築した建物の所有者等に対して提供することを目的として、「積水ハウスNetオーナーズクラブ」を運営します。 |
2. |
本規約には、「積水ハウスNetオーナーズクラブ」の運営、利用等に関する諸規則を定めます。 |
|
第2条
|
(定 義)
1. |
本規約において「当社」とは、積水ハウス株式会社をいいます。 |
2. |
本規約において「本クラブ」とは、積水ハウスNetオーナーズクラブをいいます。 |
3. |
本規約において「施主」とは、次の各号のいずれかに該当する方をいいます。
(1) |
当社との建築請負契約又は売買契約を締結し、当社が建築した戸建住宅、賃貸住宅の引渡しを受け、現在も引続き所有しておられる方。 |
(2) |
当社が建築した戸建住宅、賃貸住宅の所有権を第三者から取得し、引渡しを受け、現在も所有しておられる方。 |
(3) |
当社にて戸建住宅、賃貸住宅を建築中の方。 |
|
|
第3条
|
(会員資格)
会員資格は施主及び施主の同居の親族、施主が法人の場合は代表者及びその業務に携わる者が有します。 |
|
第4条
|
(入会申込)
1. |
会員になるには、前条に定める会員資格を有する方が、本規約の内容を承認の上、当社が指定する手続に従って入会申込を行ってください。 |
2. |
当社は、前項の入会申込を受けた後、当社が承認した場合、入会申込者に対してログインID及び入会完了の旨を通知します。 |
3. |
入会申込者が当該ログインIDでログインした時点で、入会申込者は本クラブの会員となります。 |
4. |
入会申込者が、「sumai smile(すまい・すまいる)メンバーズ」等の当社が運営する他の会員サイトでログインIDを保有している、又は保有していた場合は、建物引渡以降も同じログインIDとなります。 |
5. |
会員資格の確認等のため当社が必要と判断する場合には、当社は電話、訪問等で入会申込者に連絡をとる場合があります。 |
6. |
当社が入会申込を受理してから入会申込者にログインIDを通知するまで、手続処理に多少の時間を要する場合があります。 |
|
第5条
|
(会費等)
|
第6条
|
(退 会)
1. |
会員は、当社が定める退会手続を経ることにより、いつでも本クラブを退会することができます。 |
|
第7条
|
(会員資格の喪失等)
1. |
会員の所有する当社の建築又は販売した戸建住宅、賃貸住宅を売却又は滅失したとき、贈与、相続等により親族を含む第三者に所有権を移転したとき、会員が第3条に定める会員資格を喪失するに至ったときには、当該会員は直ちに本クラブの会員の地位を喪失します。 |
2. |
次の各号のいずれかに該当する場合には、当社は、事前に通知することなく、当該会員の会員の地位を取消すことができるものとします。
(1) |
会員から当社への入会時の申告内容に虚偽があった場合。 |
(2) |
当該会員が、本クラブの当社による運営又は他の会員による利用に支障をきたすおそれがあると当社が判断した場合。 |
(3) |
この規約に反した場合。 |
|
3. |
会員が会員の地位を喪失したときは、第9条第3項により追加したログインIDを使用する権利も喪失します。 |
|
第8条
|
(変更の届出)
会員は、電子メールアドレス、その他申告内容に変更が生じた場合には、当社が別途定める方法により、当該変更内容を当社に速やかに届け出るものとします。 |
第9条
|
(ログインIDおよびパスワードの管理)
1. |
会員は、ログインIDとパスワードを、同居の親族以外、法人においては業務に携わる者以外の第三者に知られないよう責任をもって管理しなければならないものとします。 |
2. |
会員がログインIDとパスワードを第三者に使用された場合に被る損害については、当社の責による場合を除き、当社は一切の責任を負いません。 |
3. |
会員は、当社が定める手続きを行い、ログインIDを最大9つまで追加することができ、追加ログインIDを使用する方(会員資格を有する方に限る)を定めることができます。追加ログインIDを使用する方には、本規約第7条第1項第2項(「会員」とあるのを、「追加ログインIDを使用する方」と読み替えます)、第10条、第11条を適用します。 |
|
第10条
|
(著作権等)
1. |
本クラブ上の各種情報(文字・画像・映像等)に関する権利(著作権その他一切の権利)は当社及びこれを提供する第三者に帰属するものです。会員は本クラブを通じて提供されるいかなる情報も、会員個人の私的使用の範囲外では使用できないものとします。 |
2. |
会員は、当社の事前の許諾を得ることなく、本クラブを通じて提供を受けたいかなる情報も、第三者に使用させてはならないものとします。 |
|
第11条
|
(禁止事項)
会員は、本クラブの利用にあたって以下の各号の行為を行ってはならないものとします。
1. |
他の会員、第三者若しくは当社の著作権又はその他の権利又は財産を侵害する行為。 |
2. |
他の会員、第三者のプライバシーを侵害する行為。 |
3. |
他の会員、第三者若しくは当社に不利益又は損害を与える行為。 |
4. |
公序良俗に反する行為。 |
5. |
犯罪的行為若しくは犯罪的行為に結びつく行為。 |
6. |
当社の承認のない営利を目的とする行為。 |
7. |
本クラブの運営を妨げる行為または信用を毀損する行為。 |
8. |
ログインIDおよびパスワードを不正に使用する行為。 |
9. |
第三者の電子メールアドレスを登録する等当社に対して虚偽の申告、届出を行う行為。 |
10. |
本クラブに関連して、コンピュータウィルス等の有害なプログラムを使用若しくは提供する行為。 |
11. |
その他の法令違反行為、または当社が不適切と判断する行為。 |
|
第12条
|
(掲載内容の変更等)
1. |
当社は、以下の事由が生じた場合、会員への事前通知を行うことなく、本クラブにおけるサービス提供を停止または中断することができるものとします。
(1) |
本クラブのシステムまたはネットワークのトラブルが生じた場合あるいはシステムの保守を行う必要が生じた場合または当社が運営上若しくは技術上一時中断が必要であると判断した場合 |
(2) |
火災・停電等の事故、地震・洪水等の天災等により本クラブの運営が困難となった場合 |
(3) |
その他不測の事態により本クラブの運営が困難になった場合 |
|
2. |
本クラブのホームページの掲示板、フォーラム等に、当社が不適切と判断する誹謗中傷等の情報が掲載された場合には、当社は掲載者の了解を得ることなく直ちにこれを削除することができます。 |
|
第13条
|
(会員規約の変更)
当社は、第5条、第6条を除き、予告なく本規約を変更することができ、本クラブのホームページに変更した旨を掲載することにより、会員は変更に承諾したものとみなします。 |
第14条
|
(その他)
会員は、本規約に定めのない事項については、別途当社の定めるところに従うものとします。 |